プロフィール
まぁ
特定農業法人『夢前 夢工房』の新人“まぁ”です。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

リニューアルして再開します!!

2009年07月07日


皆様ご無沙汰しております。。。


長い間
とても長い間
かなり長い間
更新をサボってしまい
申し訳ありません!!

ブログはほったらかしにしてしまいましたが
トウモロコシはほったらかしにしてませんでしたよ!!

2月に播種し
4月に定植をした一回目のトウモロコシが収穫し終わりました!
糖度は19.1度を記録しました!

そして今
3月に播種した二回目のトウモロコシの収穫が始まってます!

先日は
書写の旬彩蔵にて
試食を出しながら店頭販売をさせていただきました!
たくさんの方に買っていただきました!
やはり
トウモロコシを生で食べること
そしてかなりの甘さに
みなさんビックリされてました!!
その反応一つひとつが
感動でした。。。

まだまだ畑には
皆様の食卓に並ぶ日を夢見て待つトウモロコシ達でイッパイです!


さてさて
この度
このブログを『充実野菜生活』と名を改めまして
再スタートさせていただくことにしました!

夢工房の野菜担当として
トウモロコシだけでなく
夢工房の畑での日々を
ギュギュッとしぼったジュースのように綴っていくつもりです。。。
いつまで続くかわかりませんが…苦笑。


これからまたよろしくお願いします!  


大空と大地の中で

2009年04月14日

かなりご無沙汰しております・・・苦笑。

4月7日(火曜日)
天気は晴れ
桜も満開の温かい日でした。

2月20日の播種から46日間
ガラスハウスで育ったトウモロコシの苗達を
広い畑に定植しました

1畝が80メートルを越える長いモノですから
農協さんに定植機を借りる予定だったのですが
修理中との事で
生産部部長・飯塚氏、
春休みで手伝いに来てくれてた牛尾君とともに
畝に木をたてて
糸を引き
一つひとつ手作業で植えていきました。


ぽかぽか陽気で
まだ4月ですが半袖のTシャツ一枚で
額に汗をかいてしまいました!

長い畝ですから水やりも一苦労。
1日かけて無事に定植終了しました。

4月9日(木曜日)晴れ

午前中に畝立てをして
午後からトラクターに播種機を付けて
3回目の播種をしました。
3回目と4回目はセル播きではなく
畑に直播きです

畝の表面に有機肥料の魚肥と陸王を撒いて
トラクターでロータリーをまわして種を播いていきました。
トラクターの操縦は飯塚さんにお願いしました。
種を落とす深さと幅を確認しながら撒いてくださいました。

撒いた後はたっぷり水をやりました。
定植した苗にもたっぷり水をやりました。

平等にたっぷり水をやっていたつもりでしたが・・・

4月11日(土曜日)
晴れ

ここのところ
暑い日が続いていたので
水をやりにいくと
調子がかなり悪そうなピュアホワイト・・・
ほかの品種よりも水が少なかったようで。。。。
半分近く枯れてしまってました。。。。。。。。

ここ最近
水やりの大切さと難しさを
思い知らされる出来事が多々。。。。

生き物が相手の仕事
それが農業。

しょっちゅう頭抱えてます。。。。


4月12日(日曜日)
晴れ

この日は
近所で僕の母校でもある置塩小学校の生徒さん用の
トウモロコシのセル播きをしました。

しっかりした苗に育てて
かわいい後輩達に届けれますように。。。


4月14日(火曜日)
今日は雨。
恵みの雨です。
母なる大地が潤ってくれた事でしょう。
この恵みを受けて
大きく育ってくれますように。。。。  


神のみぞ知ること

2009年03月21日

最近
なにかと忙しい夢工房
更新が疎かになってます・・・
すいません。。。。

先々週あたりから
いつ
畑に堆肥を入れようか
鋤き込んで畝を立てようか

考えてました。
今週辺りにはせなアカンなぁと計画してたのですが
先週の金曜の雨。
水はけの悪い畑は
2・3日ほど水田状態に。。。
幸いなことに
今週は天気が良く
春の兆しを感じるぐらい温かく
畑がなんとか乾いてくれたので
また雨が来る前に・・・ということで

3月19日

畑での本格作業です!!!

事務所の近くに下ろされて
山盛りの堆肥
お馬さんが僕らに残してくれた恩恵を

このジョブサンという機械ですくい上げて

ダンプに積み込んで
一旦
トウモロコシ畑の北側の畑まで運びます。
その畑で待っているのは

マニアと呼ばれてるこの機械。
この機械は堆肥を撒く機械で、
ダンプからマニアの荷台へ堆肥を下ろして
このマニアでトウモロコシ畑へ向かいました。
今回はとりあえず
1回目の定植予定の場所だけを
マニアで走って堆肥を撒きました。
堆肥を撒き終えると
次は

このトラクターで鋤き込みながら
1.5メートルの幅の畝をたてていきます。

ここまでの作業を
僕がしたように聞こえてるかもしれませんが・・・
飯塚さんが1人でしてくださいました!!
作業をかなり遠目に見ながら
僕はというと・・・ジャガイモの定植中でした。。。。

トラクターの調子が悪かったようで
畝立てがまだ残ってるようですが
来週には1回目の定植をしたいと思ってます!!


百姓の仕事は(社長いわく、僕はまだ五姓にもなれないそうですが。。。)
天気次第でする事が変わってくるので
神様相手の仕事だなぁと
つくづく
しみしみ思います。

そして
お客様も神様です。。。笑

天気予報を頼りに
翌日や一週間の予定を立てても
神様のいたずらに
良くも悪くも左右されます。。。

実は
昨日
天気予報では雨だったので
2回目の播種を計画してたのですが

目覚めると
快晴の空。

晴れた日は
外で仕事がしたくなると言うか
外の作業を優先したいと言うか
中で作業するのがもったいないと言うか・・・

なので
2回目の播種は先延ばしにして
外でコトコト作業をしてました。

すると
空から降ってきたのは怒鳴り声・・・!!!
(“みむブログ”http://mimu.tenkomori.tv/e86609.html参照。。。笑)

社長から雷。
研修生は冷や汗の洪水。
確かに天気予報は雨でしたけど
落雷と洪水は言ってなかったはずなのに。。。苦笑。

また日々是精進です。

お忙しいのに
現場に出て来てくださって
ありがとうございました!!!



次回は
2回目の播種の模様をお届けします!
ではでは。  


日々是成長

2009年03月03日

トウモロコシたち・・・

すくすくと育ってます!
これはピュアホワイトという品種です
品種によって発芽や成長に必要な温度や時間が違うみたいで
同じ温床の上に置いていても
まだ芽しか出てない品種もあります

うぅ〜ん・・・難しい。。。

今朝
夢社長が
「まだ液肥やらんでえぇんか?」と。

「・・・・???」

液肥をやる事など
まったく頭に無かったので
だんまり・・・苦笑

社長は
夢やかたや講演、会議で
毎日毎日お忙しい方ですが
こっそり(?)現場の事も見てくださってます
だから
今朝のように
こっそりとヒントをくれてると
勝手に思ってます。。。。

と言ってはみたものの
10あったら3ぐらいしか言わない方ですから
こっそりと飯塚さんに頼ってしまってます。。。。。

液肥をやるタイミングは
葉っぱの色を見るそうです
薄い緑の葉っぱは
肥料が足りてないそうです
なので
有機カツオエキスという
とても生臭い液体の肥料を
水で400倍以上に薄めて
じょうろでチョロチョロ
ムラの無いようにチョロチョロとやるようにと
教えていただきました。

日々是勉強です。

夢工房の基本
それは
よぉ見て(訳:よく見て)
よぉ考える(訳:よく考える)

日々是精進です。

それでも時には
しもたのぉ・・・(訳:失敗してしまった・・・)

日々是反省です。



話が少し脱線気味なので
このまま脱線してしまいますが
『Town Harima』という
播磨地域の月刊情報誌に
見開き2ページ(白黒ですが)で
夢工房が紹介(?)されてます!
恥ずかしながら僕もこっそり(?)と写ってますので
よろしければ
恐いもの見たさで構いませんので
お近くの書店やコンビニなどで
チラっと立ち読みでもしてみてください!  


発芽!!

2009年02月24日

今日は夢工房スタッフは休日。

社長とみむさんは朝から講演へ出掛けて行かれましたが・・・
お疲れさまです!

休みといえど
播種したトウモロコシ達が気になり
今朝見てきました。
見にくいですが・・・

発芽してるのが見えますでしょうか??

播種してから4日経ち
まばらですが発芽してくれました!!

社長に報告したところ
発芽がまばらなのは
加温が足りないと教えていただきました。

飯塚さんも別の用事で会社に出て来られてたので
報告したところ
種を植えた深さが均一じゃなくて
浅かったり深かったりでもまばらになると教えていただきました。

目標の発芽率90%・・・

難しいかもしれません。。。。

2月のこの時期はなかなか難しいそうですが
やっぱり悔しい・・・

これからまだまだ出て来てくれると信じて
日々
気にかけ
目をかけ
手をかけていこうと思います。



発芽して大きくなったトウモロコシの苗達は・・・

この畑で更に大きくなる予定。

イトコで農業の先輩の昇平さん(僕より2つ年下ですが)が
キレイに鋤いてくれました。

まだ平らな畑。
3月には
この畑に12トンの堆肥を入れて
トラクターで畝をたてます。

畑一面トウモロコシになる・・・
そんなイメージ出来ません。。。苦笑

トウモロコシの道はまだまだ長く険しい・・・・  


作業開始!!

2009年02月20日

今日から
いよいよ作業らしい作業が始まりました!!

1回目の播種
つまり種まきをしました!!

今日から新たに夢工房メンバーも増え
みんなで
自己紹介がてら楽しくお話ししつつの種まき

1回目の今日は
セルトレーに
ピクニックコーン・・・6枚
甘々娘・・・6枚
味来14・・・2枚
ピュアホワイト・・・2枚
蒔きました

先輩飯塚さんにご指導いただきながらの播種
飯塚さんの
「発芽率90%目指すぞ!!」の言葉で
更に萌え・・・いえ燃えました!!!

6枚のセルトレーに蒔いた品種は
80メートルの畝1本分です

80メートルの1畝に533本のトウモロコシを植える計算です

種を蒔いたセルは
現代農業の方法の倣って
温床の上において
濡らした新聞紙を上に被せ
更にその上にカラのセルトレーを載せて
保温効果を高めました

さらに
今回の播種分は
畑に植える時も現代農業に倣い
“通常よりも一ヶ月出荷を早く出来る”という方法をします!!
果たしてどうなるのか・・・
不安しかありません。。。苦笑


話は脱線しますが
今日は出荷の日。

いつもお世話になってる
『れんがや』という焼き肉屋さんからも野菜注文があり
仕事が終わってから配達にいきました。

「お茶でも飲んでって!」とお母さんに言っていただき
お茶をすすりながら
お母さんとお話させていただきました。

いつもは娘さんのチカさんが夢工房まで取りに来てくださって
お話させていただいってますが
お母さんとお話させていただくのは初めて。

夢工房の野菜を褒めていただきました!

れんがやさんのお客様にも野菜が美味しいと言っていただいてるようです!!

チカさんや息子さんが
夢工房の野菜を
色んな形で料理にして下さってるそうで
本当にありがたいです。

褒めていただく事は本当に嬉しい事です。
今は
先輩達が
種を蒔き
畑に植えて育てた野菜の収穫に携わらせていただいてるだけにすぎないワケで
これから本格的に夢工房の農業に携わって
野菜を作っていく僕にとっては
少しプレッシャーでもあります・・・。

今日
れんがやのお母さんにいただいた言葉を
これからも言ってもらえるように
中途半端な事はできないなと
改めて思いました。

れんがやさんからいただく注文の中に
壬生菜という野菜があります。
壬生菜といえば漬け物にする事しか思い浮かばない僕は
どう料理されてるのか
少し前にチカさんに聞きました。
れんがやさんでは
壬生菜はナムルにされてるそうです。

お母さんとの話の中で
壬生菜のナムルの話になり
つい
「食べてみたいです」と言ってしまった僕。
チカさんにお願いすると
“せっかくやし”と
壬生菜のナムルがのったビビンバをご馳走になってしまいました!
ビビンバには夢工房の大根と人参のナムルものっていて
本当に美味しかったです!!
自分が携わった野菜が美味しい料理になって出てくる事は感動モノです!
チカさんに・・・いえチカさんの作る料理に惚れました!笑

また夢工房メンバーみんなでもれんがやさんに行きたいです!
社長!連れてってください!!

れんがやさんのお母さんとお話させていただいたり
チカさんの料理をいただいた事で
いい刺激になりました!
ありがとうございました!
これからも夢工房の野菜をよろしくお願いします!!  


開設しました!

2009年02月19日

特定農業法人『夢前 夢工房』
2月からここで農業を学ばせていただいております!

そんな新人の僕に社長が与えてくれた
『トウモロコシ栽培の責任者』という仕事。

畑の面積は3反・・・

30アール・・・

東京ドーム16分の1個分の広ぉい(?)畑を任せていただきました!!


品種は4品種
・ピクニックコーン
・甘々娘
・味来14
・ピュアホワイト

どの品種も甘さが評判で
他の農家さんでも
“糖度18度!メロンより甘い!!”などと
インターネット通販で売り出されておりました。

ブログのタイトルにもしましたが
弊社が目指すのは・・・

糖度20度を越える甘ぁい甘いスウィートコーン!!!

去年は20度を越えるトウモロコシを収穫したそうで
今年も20度を越えるトウモロコシを収穫できるように
頑張ります!!!!!!


必要な種の量も決まり
種苗会社に発注した種が
早速
昨日届きました。

1回目の播種は今週土曜日の予定です。




こんな感じで
これから始まる栽培を記録していきます。


「来年は1町でトウモロコシをやらせて下さい」



言うか言わないかはわかりませんが・・・苦笑
こうやって記録しておくことで
次に繋げていけるように
“出来るだけ”マメに記録していけたらと思います。

ではでは
また何かあったら
報告しますね。